本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
スポンサーリンク

式年遷宮の金座と米座で景気が変わる説は本当か調べてみた

 

伊勢神宮の式年遷宮と景気に不思議な相関関係があるという説をご存知ですか。

2013年から金座に

伊勢神宮の式年遷宮は

式年遷宮は20年に一度、東と西に並ぶ宮地(みやどころ)を改めて、古例のままにご社殿や御装束神宝(おんしょうぞくしんぽう)をはじめ全てを新しくして、大御神にお遷りいただくお祭り
出典:神宮 Ise Jingu

直近では2013年10月に「遷御の儀」を終え、東の宮地から西の宮地へと移されています。

ロイターによると

伊勢では、古来から東の「米座(こめざ・こめくら)」に神様がおられる時代は平和で心豊かな「精神の時代」、西の「金座(かねざ・かねくら)」に神様がおられる時代は波乱、激動、物質欲が強い「経済の時代」として言い伝えられており、過去を振り返れば「金座」と「米座」で時代が移り変わっているという。
(中略)
1973年─93年の「金座」ではバブル景気で「ジャパン アズ No.1」へと駆け上った

出典:ロイター 為替フォーラム「ブログ:伊勢の「金座」遷宮、経済の時代へ」杉山容俊/2013年1月10日

2017年現在は西の宮地に神様がおられる「金座」の時代にあります。

では本当に金座と米座で景気に変化があるのでしょうか。日経平均株価の騰落率でその実際を調べてみました。

 

スポンサーリンク

 

金座の日経平均株価は最大644%増に

kanekome

出典:[日経平均株価©日本経済新聞社]日経平均プロフィル 作図:トレマト

上のグラフをご覧ください。1973年から2017年までの日経平均株価の年データをもとに金座、米座の初年の始値を基点として各年の終値がどれたけ上昇したか、あるいは下落したかを騰落率で表したものです。1973年から始まった金座は青い線で、また1993年から始まった米座は赤い線で、さらに2013年から始まった金座は緑の線で表示しています。

すると一目瞭然、株価は

[st-midasibox title=”ここがポイント” fontawesome=”fa-bullhorn” bordercolor=”#000000″ color=”#ffffff” bgcolor=”#faebd7″ borderwidth=”3″ borderradius=”0″ titleweight=”bold”]金座にあった期間の上昇が著しく、
米座にあった期間の停滞が顕著である[/st-midasibox]

ことがわかりました。

前回金座時の日経平均株価は6年目の1978年から本格的な上昇が始まり1989年にピークを形成。年終値38915.87円まで上昇します。金座がスタートした1973年の年始値5232.86円に比べじつに7.4倍(上昇率644%)の株価を記録しました。金座の最終年段階でも上昇率200%を超えています。

一方米座は最初の4年間は持ちこたえたものの、それから先はおもにマイナス圏での上下。マイナス幅は2002年49.5%、2009年47.8%、2011年50.2%と3回のボトムを記録しています。

さて、今回の金座は5年目を迎えていますが、すでに113%の上昇率を記録しています。前回5年目に踊り場を迎えていたのに比べ、今回は4年目に踊り場を終了。1年早いスピードで上昇傾向を迎えました。

果たしてこれが本格的な金座トレンドの始まりとなるか。長期スタンスの個人トレーダーにはなかなかたのしみな時代であると言えるかもしれません。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました